あいつ、やばくない!?
男として「かっこいい」よね?
何が、かっこいいかって?
インタービューで「正論」しか言わないし、
必殺技である「デスティーノ」は、センスあるし見応えあるし、
たまに見せる「変形デスティーノ」は運動神経があるから成せる技だし、
試合終了後のマイクパフォーマンスは、お客さんを「虜」にしているし・・・
にわかファンで夜中に放送しているテレビでしか見てないけど、
先日の「オカダ・カズチカ戦」なんて鳥肌モン。
ミーハーだよね、・・・そんなの知ってるよー。
けどね、
なぜか応援したくなる・・・この気持ちを抑えられないんだよね。
今の僕の心境は、「ブログやっててよかったー!」ってー。
だって、こんな感じで思いの丈を存分に書けるからね。
これって嬉しいことじゃん。
アフィリエイトとプロレスじゃーまったくカテゴリーが違うけど、
僕は、僕であり、僕の思うがままに記事を書く。
それが、「自由」ってもんだよね。
日本は、「言論の自由」である国なわけだから、
正直、なんでもアリじゃねーか?
犯罪、詐欺、騙す以外・・・
内藤哲也だって、「自由」にプロレスを楽しんでいるよね?
型にハマらず、自由にやりたいように・・・
勿論、内藤は頭がキレる人だから何かしらの戦略が常にあると思うけど、
プロレスを見ている我々は、楽しめればいいんじゃねー?
まずさー、書きたいことをバンバン書きなよ。
そして、1人の人間として愛されなよ。
例え、
99人を敵に回しても1人がファンでいてくれればいいじゃん。
1000人いれば10人がファンで、1万人がいれば100人もファンなんだぜ!
そう考えれば、「自由」でいいんじゃね?
今ある状況や環境で顔色伺いながら生きている、
万人受けしかしないような記事を書いている、
嫌われたくないから周りに媚を売っている・・・
・・・疲れないかい?
それが自分なの?
違うでしょ?
もっと、自由に生きなよ。
やりたいことをやりなよ。
お金が欲しい?
だったら「お金が欲しい〜!!!」とブログで叫びなよ。
そして、もっと、もっと、もっと、もっと、もっと勉強しなよ。
世の中、捨てたもんじゃないぜ。
頑張れば頑張った分だけ返ってくるよー。
内藤哲也だって「トランキーロ」って叫んで
6か月くらいはスゲーブーイングだったんだぜ。
でも、「俺は出来る!」「絶対分かってもらえる」「絶対受け入れられる!」って思って必死に頑張った。
その結果が、今の内藤哲也!
最後、オカダのレインメーカーを避けてからのデスティーノ!
カウントが、「ワ〜ン〜ツゥ〜〜〜〜〜スリ〜!!!」
その瞬間、ミラノコレクション!?「マジかっ!!!」
最後のマイクパフォーマンス聞いた?
会場に訪れたお客さんが一緒になって
「ロス!インゴベルゥゥゥナァァァァァブレェェェェェス・
デ!ハ!ポン!!」って・・・・・
ちょっと、涙出たからね。
そして、ミラノコレクション
(会場の雰囲気)「もってったねっ!」
極めつけは、蝶野の「最後のマイクパフォーマンスまで素晴らしい!」・・・
人を感動させたいとか、
助けたいとか、受け入れてもらいたいとか・・・
本気であればあるほど、
お客様には伝わる。
それを証明したのが内藤哲也!
マジで、かっこいい!
男として尊敬するよ。
これからも応援するぜ!
間違いなく、今の新日本プロレスの「顔」だね。
中邑でもなく、棚橋でもなく、AJでもなく、
後藤でもなく、柴田でもなく、石井でもなく・・・
内藤哲也が「ナンバー1」!