大成功しているアフィリエイターが紹介している商品は、ズバリ・・・
「情報教材」と言うものです。
「情報教材」とは???と分からない人もおられるかと思いますので 詳しく説明していきます。
情報教材とは?
「情報教材」とは、情報をPDFやzipファイルなどにまとめたもので、 簡単に言えば「情報」を販売します。一見、「情報を販売する」という言葉に馴染みのない人には「怪しく」感じるかもしれませんが、 決して「法」に触れるわけではありません。
ただ、ネット上だけでの売買ですので「手元」には何も残りません。
「手元」に何も残らないということは、「何かを得た」という実感を得ることは出来ません。
「価値」と言ったら「情報」のみですので、
普通の感覚とは違うかもしれません。
そこで、もし、この情報が「商品として」売られていたらあなたは欲しいと思いますか?
「誰よりもラーメンを早く食べる方法」
普通の感覚で考えたらラーメンを早く食べる方法なんて知りたいとは思いませんが、 あなたの知らないところでこの「情報」を喉から手が出るほど欲しい人が存在しているのです。
誰だと思いますか?
答えは、
- 早食い目指す人 (ギャル曽根みたいになりたい人)
- ラーメン早食い大会で絶対に勝ちたい人
- サラリーマンで休憩が短いので食べるスピードを上げたい人
・・・最後に紹介した「サラリーマンで・・・」の答えはちょっと無理がありますが、なんとなくイメージが出来るかと思います。どんな人が 「誰よりもラーメンを早く食べる方法」を知りたいのかということを。
これが「情報」の価値というものです。
では、なぜ、情報教材は稼げるのか?説明します。
理由は、3つあります。
- 濃いノウハウが書かれている
- 製作にほとんど費用がかからない
- アフィリエイトの報酬率が高い
それぞれ詳しく説明していきます。
濃いノウハウが書かれている
情報教材には、一般書籍には「書けない」濃いノウハウがたくさん書かれています。
悩んで「本当に」苦しんでいる方々には、まー信じられないくらい、想像をはるかに超えるくらい売れます。
つまり「悩み系」の教材は「高く」売れるということです。
例えば、
- ダイエット系
- 恋愛系
- わきが、体臭、口臭
- お金
など、
人には言えない「悩み」は、 自分で何とかしたいと思う生き物が人間ですので、 ターゲットを絞った記事と優良教材さえ紹介すれば稼げるのです。
製作にはほとんど費用がかからない
「情報教材」はネット上での「情報」のやり取りですので、 売り上げがほぼ利益になります。
一方、商品になりますと、仕入れ代や発送代、諸経費などが必要になるので、 良くて30%の利益しかなりません。
シュミレーションすれば一目瞭然です。
情報教材なら・・・
10,000円の商品が売れれば利益は10,000円
商品なら・・・
10,000円の商品が売れれば仕入れに5,000円、発送に1,000円、諸経費(プラットホームを使っていれば)1,000円・・・利益は3,000円です。
比べただけでも稼げる額が違うことが分かると思います。
細かいことを言えば、情報教材ならDVDに「情報」を入れている場合もありますので、 多少の出費はありますが、商品に比べればたかが知れていますよね。
アフィリエイトの報酬率が高い
情報教材のアフィリエイトは報酬率が高いということ。
教材の制作者・販売者は、手間暇かけた教材をたくさん売りたいと考えています。
たくさん売りたいときに「アフィリエイター」に高い利益率を付けて販売を促してきます。
その利益率は30%~80%。
10,000円の教材を自分のブログで紹介して、売れたら安くても3000円、高くて8,000円です。
しかも、「アフィリエイター」は、記事を書いただけで・・・
- リスク「ゼロ」
- コスト「ゼロ」 (※無料ブログ宣伝の場合)
で、この報酬がもらえることになるわけですので、 いかに情報教材が稼げるビジネスで「市場」なのか分かってくれると思います。
ですが、一つだけ言わせて頂ければ・・・
情報教材アフィリエイトをやることは誰でも出来ますが、 果たしてどうやって稼ぐかってことです。
当然ですが、ブログに記事を書いて「適当」に教材を紹介すれば稼げるわけではありません。 そんなに簡単に稼げたら世の中みんな「お金持ち」になりますよね?
やはり「それなりの方法」で、「それなりの稼ぎ方」存在するわけです。
そこで、アフィリエイトをする上での「ブログ運営」のやり方と、 稼ぎを加速する「メルマガ」について説明したいと思います。