ルメルの記事の書き方を真似する・・・

これは、間違った思考ではありません。

けど、「真似」をしただけでは、
読者は、【絶対】に行動しないんですよ。

 

つまり、

 

成約しない ⇒ 稼げない

 

manemane

 

営業の先輩で毎月成績がNo.1の人がいます。

その先輩に同行して、しゃべり方や動作、持ち物、しぐさ、髪型・・・などすべて真似したとしますよね?

 

けど、同行したからといって成績は伸びないんですよ。

 

だって、真似してるだけだからね。

 

 

 

お笑い芸人を目指す人や今頑張っている人など、必ずって言っていいほど「ダウンタウンのごっつええ感じ」を1度は見てますよね?(きっと・・・)

 

けど、みんなダウンタウンになれませんよね?

 

ダウンタウンにみたいに売れませんよね?

 

だって、真似してるだけだからね。

 

 

 

「5分で誰でも月収100万円稼げるマニュアル」が
あるとするじゃないですか?

そのマニュアルを手にした人間全員が
月収100万円稼げないんですよ。

 

誰でも稼げると謳っているのに・・・

 

だって、真似してるだけだからね。

 

 

 

 

 

今、3つの例え話しましたけど、全てに共通していることがあるんですよ。

 

分かりますか?

 

一応、答えは言っておきますが、

真似してるだけだから

まぁ、書いているから分かったかな???

 

つまりね、真似したって稼げないし成功できない。

なぜなら、「理由と根拠」を考えないから。

 

 

いいですか?

 

 

僕は、コピーライティングスキルを磨き記事を書くことが
アフィリエイトで成功する唯一の方法だと思っています。

(勿論、細々と考えればもっとありますが・・・)

 

それには、凝固な理由と根拠があるんですが、

 

それは・・・

人間は「心理」で動かせるからなんです。

 

・・・もしかしたら、変な奴!ヤバい奴!って思うかもしれませんが、
世の中は、ホントに心理を勉強すれば何とでもなります。

 

リアルで動かすなら「人間心理学」を勉強すればいいと思います。

 

けど、アフィリエイトはネットビジネスです。

 

だから心理は、活字。

コピーライティングなのです。

 

 

・・・・・ここまで言ってしまった 汗 汗 汗

この情報高いですからね!!!!!

 

 

【 P.S.】

僕は、真似されることに関していえば
それほど悪い気はしない男です。

 

しかし、真似して稼げなくても
僕が悪いわけではありませんよ!

 

悪いのは、「あなた」ですからね www

 

メルぞうプラチナ会員

 

初心者でも簡単操作!ファーストメール【プロ版】

 

Cyfons -新世界スクールシステム-