社畜思考の人は、ハードワーカーの人間をダサいと判断します。
単純な作業を一生懸命にこなす人を見て「カッコ悪いこと」と判断します。
脇目も振らず、一心不乱に目の前にある仕事をこなす人間に対して「そんなクダラナイ仕事よく頑張れるね~」と煽り立てる。
また、失敗しようもんなら、陰で笑う、悪口を言う。
「そんな単純作業でミスってあり得ない・・・www」
イイですか?
仕事が出来ない、出来るは関係ない。
ハードワーカーを経験した時のない人間に成功などあり得ない。なぜなら、「本気」という概念がそこにはないのだから。
堀江貴文氏だって、毎日、いつでもスマホを見ています。最新ニュースを随時追っています。
今、何が起きていて、何が流行っているのか?
ツイッターを見れば、恐ろしいほど自分の意見を添えてリツイートの嵐。
ココから分かることは、財を手にした人ほどハードワーカーであることが分かる。
もちろん、ラクして稼ぎたい人にはこんなことを言っても響かないと思うし、僕自身も出来るだけ働きたくない人間だから、強く言える立場でもない。
しかし、「本気で働く」時のスイッチが入った瞬間は、ゾーンに入り、どんどん前に進むのである。
これは、本気と言う概念がどんな状態であるか?自分で把握できているからである。